副業 メリット
副業のメリットって何だろう?
働き方改革で副業が注目されています。
以前は本業と副業というと何となく隠れながらやっていたような・・
ところが様々な企業で政府による「働き方改革」の推進により副業解禁となると
堂々とできる!という企業内での動きが広がっています。
しかし、実際に副業ということについて法律上の問題はないか、デメリットはないか、メリットは
あるのかなど多くの疑問があるのではないでしょうか。
副業のメリット。ずばりあります。
逆にデメリットが見当たらないくらい(企業によっては禁止になるなどでしょうか)です。
副業のメリットは以下の通り。
〇収入が増える
〇自分で行うため定年なく業務ができる
この2つです。
あえて言えば副業のデメリットは
〇税金がかかる
ということでしょうか。しかし確定申告で稼いだ分は税金を払えば問題なく
逆に経費が上回っていれば極端な話「1億」稼いでいても経費が1億1円以上ならば
所得税は掛かりません。
副業及び兼業について、これを禁止する法的な規制はありません。
終身雇用形式を採用し、副業及び兼業を「原則禁止」としてきた日本はもうないのです。
副業が原則自由とされたのは、2018年1月に厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を作成し、副業禁止の規定を削除したうえ、副業及び兼業を認める規定を追加したことですね。「許可無く他の会社等の業務に従事しないこと」という副業禁止の規定を削除したことは、副業が解禁されたことで企業側にもメリットがあるとされています。
副業をするサラリーマンも重宝される?
副業をすることでスキルがあがる、仕事の幅が広がるとされている企業も少なくありません。
フランチャイズなどの副業が本業の収入を上回ることもあるのです。
- 従業員のスキルアップ
- 働きやすい環境づくりの促進
- 生活費の補てんを認める
など様々なメリットがでているのですから企業としても本業に生かせるスキルが
得られる可能性があるとされているわけです。
人手不足の解消 にもつながるのですからメリットのほうが多いのはおわかりの通りです。
ただしなんでもよいわけではなく、「怪しい法律に触れる副業」「単価が安すぎるもの」
は選ぶべきではありません。長きに確実な収入になるものを選びましょう。
メリットのある副業はフランチャイズ
副業でのおすすめは時間との兼ね合いの付くものを選びたいもの。
- 他社でのアルバイト
- 資格を活かした単発の仕事
- 賃貸経営
・在宅副業
・フランチャイズ(運営者店長などは別にいても可能なため)
などです。業を開始する際には会社の就業規則をよく確認しておくことが必要です。
自営業の場合は意外とやりやすいかもしれませんね!
おすすめ副業をいくつかご紹介します。
・マテリアクレープ
https://www.materiacrepe.com/about-our-teams
MATERIA(マテリア)とは、一つ一つの「素材」を大切にしたいとの想いからついた名前
自信を持って選び抜いた「素材」にトレンドと自由な発想をプラスした甘く美味しいSweetsは、口コミで女性を中心として人気のクレープ店。こちらのフランチャイズはスィーツ好きの間で評判。インスタ映えするメニューも好評です。
クリームにも生地にもこだわる「マテリアクレープ」は
タカナシ乳業の高級生クリームを使用し、店舗で泡立てるのが特徴。生地は厳選素材を一番おいしく食べられるよう、焼いてすぐに提供するのではなく、一度冷まして生地を寝かせるこだわりのクレープ。ぜひフランチャイズオーナーにトライしてみては?
・ラフィア青葉台 終活カウンセラー養成塾
終活カウンセラーとは今注目の「終活」「エンディング」について生前からとりまとめをし、家族や自分が豊かな老後を安心して過ごせるためのプランニングをします。
別名「家族のお困りごと請負人」。終活カウンセラー協会初級カウンセラーからスタートできる資格取得のための合格講座を現役カウンセラーが在宅でトレーニング。
忙しい方もネットを使った受講でばっちりです(ご要望であれば直接指導も可能)。
また資格習得後は自宅で終活カウンセリングの副業を開業することもできますので
開業サポートのバックアップ付きで安心!
これから持っていると副業として一生得する資格かも?!
・ファスト整体CHARGE
予約不要のファスト整体は忙しい方の味方。
駅ナカにある売店で栄養ドリンクをガッと飲み干して気合を入れるように気軽に利用できるのがコンセプトの整体サロン。メニューはシンプルに2種類だけ。
- 10分 ¥1,000
- 20分 ¥2,000のみ。(税抜き)
首・肩・背中の筋肉を短時間で効果的にほぐす施術を独自開発しているから
お客さん回転率アップのフランチャイズです。
肩こりを、ひじの面による圧でしっかりほぐします。それから
背中ほぐし、首ほぐし、ハイパーボルトマシンで20分の濃さも味わえます。
お急ぎの方は10分OK!
受付なし、着替えなし、カウンセリングなし。入店から退店までスムーズな早さが売り。
・クラシード
新聞をウェブで読む習慣が根付いてから、印刷の新聞折込広告は、10年前と同様の『反響』を全く期待できなくなっています。
世代の購読率にいたっては、20歳代で9.1%。30歳代でも4人に一人の25.0%。働き盛りの40歳代でさえも34.3%と『活字離れ』、毎月の購読料を支払うことを拒否する傾向に。
広告だけをポスティングするほうが購読率が高いことに目をつけて
新聞折込では絶対に不可能なチラシ以外の試供品(小冊子・ポケットティッシュ・紙製簡易うちわ・カタログ)なども配布する広告宣伝効果が高いポスティングのフランチャイズです。全国のユーザー、そのすべてをターゲットにできるということは、地域に強いポスティングが継続的に行えるということにもなります。
・介護スナック竜宮城
・・・安心してお年寄りでも歌やお酒を楽しみたい。健康を気遣いながら
楽しめる介護スナックはこれからの高齢化社会の憩いの場として注目を浴びています。
元々、鍼灸マッサージやデイサービスを運営している会社が母体で行っているこの
介護スナック。店で働くスタッフは全員福祉施設の職員というスナックはいわば、介護のプロが常駐するお店です。受け入れる客は「65歳以上の要介護者」限定。介護人や施設のスタッフはもちろん同席できるという安心して楽しめるお店のフランチャイズ。
利用者は「外食に行きたい」「家族や、友人とお酒を飲みに行きたい。」という気持ちの方でも楽しく飲めるようにと思い、竜宮城を作ったそう。業界ではまだ例を見ない、「介護車両による送迎サービス」また、スタッフによる「酒量のコントロールサービス」も好評。
気の合うご友人との楽しい時間に…
お一人でじっくりお酒を楽しみたい時に…
2時間飲み放題、食べ放題、歌い放題で8000円の
全面バリアフリーの店内フランチャイズはこれからの需要が期待されます。
・ティラミストマテリア
https://www.instagram.com/p/BnjGWztnhV0/?utm_source=ig_embed
愛媛県発!ティラミス専門店『ティラミストマテリア』のフランチャイズです。
口コミで広がるおしゃれでインスタ映えするティラミスは女性を中心に大人気の兆し。
『ティラミスタルト』780円、『坊ちゃんティラミス』780円、『ティラミス』630円
5種のティラミスパルフェなどどれもパウダーなどの素材にこだわっていて、見た目も鮮やかな品揃えです。瓶詰めティラミスはお持ち帰り専用で冷凍の状態で販売されるので、テイクアウトの軽減税率対象!季節にもよりますが90日程度日持ちするので、お中元にもおすすめです。
いかがでしょうか?これらニッチなフランチャイズは開業資金が低資金でスタートでき、副業としてお勧めできる、とっておきの情報ですので是非チェックしてみてください。
その他大手のフランチャイズの場合
(ただし資金が100万単位以上なかには
何千万もかかるものもあるのでよく本店との契約を確認してください。)
〇大手フランチャイズ準備資金相場 加盟金が300-500万ほど必要
例1:はなの舞
開業資金:加盟申込金 50万円(非課税)(契約時、加盟金に充当)
(内訳)加盟金 400万円(税別)
店舗保証金 賃料の10~12ヶ月 ロイヤリティは売り上げの3%
例2:リンガーハット
開業資金:3000万以上
ロイヤリティは売り上げの5%
その他大手の場合は広告費などが別途2%-5%取られることが多いです。